本日の成果:あげくまた新しいキーボードを買った
あげくに今度は東プレのキーボードを買ってみてたりするのですが。(あほ)
HHKBの、キータッチは最高レベルなのです。デザインもキー表面の感触もキートップの刻印も素晴らしいのですが、しばらく使ってみてもやはりどうしてもテンキーとファンクションキーはないと不便でした。ああ、残念だ・・・このスペックで普通にjp109だったら、HHKB2台分の値段でも買うのに・・・。というわけで、同じキーメカニズムの東プレのキーボードを買ってみました。ていうかHHKBが東プレのOEMらしい。分解すると基板にTOPREって書いてある。
指によって押下圧が異なるモデルとかもあるのですが、実際に触ってみた感触では、押下圧が小さいキーはクリック感もそのぶん感じにくく、なんとなく違和感があったので、全キー同じ押下圧のモデルにしました。あとテンキーも有りで、Windowsキーも使います。・・・となると1種類しかなくて。
唯一の問題は、このキーボード、見た目がとってもダサいんだ(涙)。なんというか、10年前のCompaqみたい。カナ刻印もしっかり入ってるし・・・。黒いモデルのキートップ&ガワだけ売ってないかなぁ。
そうそう、これまで意識してなかったのですが、よく見たらウチは以前から東プレ製品にお世話になっていたのでした。
風呂のフタ。
コメントを残す