キーリピート速度を高速化した

本日の成果 : キーリピート速度を高速化した

  なんだかWindowsを使うようになってから、テキストの編集が遅くなったような気がしていたのですが、先日その原因に思い当たりました。キーリピートの速度です。というかカーソル移動の速度です。勿論コントロールパネルで既に最高速にはしてあったのですが、昔NECのPC-98を使っていた頃は、keysp.exeという常駐ソフトでそれよりもっと速めのリピート速度にしていたのを思い出しました。

  Windowsなのだからカーソルを移動したいのならマウスでそこをクリックすれば一発じゃん、という人はおそらく大量のテキストを高速に編集したことのない人です。行の先頭にあるカーソルを行の中程に移動する2~3秒の時間ですら、キーのリピートが遅いからとイライラする世界なのです。マウスに手を伸ばして目的の場所をクリックして手を元の位置に戻す、なんてことは時間の無駄と考えてしまうのです。

  そんなわけでWindowsで同様に、キーリピートをさらに速くするソフトがないか探したところ、Hayateというソフトを見つけました。いい名前です。私の場合 –repeat-delay=220 –repeat-interval=18 のオプションで動かして、Windows標準のキーボードの設定は最遅にしています。

  最初のうちは「こんなに速くしてたんだっけ?」という感じもしましたがすぐに慣れ、vi使いじゃないですがカーソルが蝶のように舞い(笑)、ストレスなくテキスト編集できるようになりました。それにしても、Windowsがキーリピートに関する設定をもう少し幅を持たせて設定可能なようにしてくれていればよかったのに・・・。昔の8bitマシンでBASICの命令でキーリピート速度を設定可能な機種があって、設定で「リピート開始までの待ち時間 0」「リピート速度 CPUが可能な限り最速」なんてことができて、それやったが最後あらゆるキーに一瞬触ったぐらいでも30個ぐらい入力されるようになって収拾がつかなくなったのって何の機種だっけ・・・。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です