キッチンボードを新調した

本日の成果:キッチンボードを新調した

  今住んでるところに引っ越してくるよりも前の話だけど、余った板にランチョンマットを貼りつけて、流し台に置いて使ってた。ステンレスの上に直接材料や食器を並べるよりも、なんだか清潔な気がする。でも、それがもう1~2年にもなろうかというところで、なんだか水がしみこんで部分的にブヨブヨになってなんだか極彩色の斑点が見えてきて、貼りつけたランチョンマットも経年劣化で反ってきて板から剥れてしまって全然清潔な気がしなくなってきたので、新調することにしたよ。
  前作は生のMDF板に両面テープでランチョンマットを貼りつけただけだったので、端から水が染みこんでしまってた。今回はそうならないよう、軽くニスを塗ってみた。シンナー臭さが消えるまで3日ぐらいかかったよ。その後、紙ヤスリで軽く表面を整えて、前回より強力な両面テープで固定して、さぁ、今度はどれくらい長持ちするかしら?
  つーか、ガワのランチョンマットはこまめに交換すれば良いのだということに今気づいた!

交換前 (ボロボロ)
交換後 (ピカピカ)

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です