本日の成果 : Mountain Lionにした
MacのOSが新しくなったので試しに入れてみたよ。いろいろ新しくなったらしいけど個人的には通知センターぐらいしか便利に感じるものはないのだけれど安いのでとりあえず。
Facebook統合といっても殆ど使ってないしiCloudの連携強化も結局、各機器のデータが同期されるというよりは、iCloudという各機器から共通に参照更新できるデータがもう一面増えたようなもので、既に別のサービスで例えばGoogleと同期する設定を頑張って構築していた場合はそっちとの同期ができず、結局二重管理みたいになってしまうのでした。その結果私は連絡先とかメモとかの、重要な機能ほどiCloudが使えないという悲しい状況なのです。
深夜にダウンロード開始してそのまま寝て、翌朝インストールを開始してそのまま出かけて、といった感じでMacBookAirには普通に入りました。週末にちょっと古い型のMac miniにも入れましたがこちらはちょっとディスク容量に不安があったので少し整理してからインストールしました。昔のiPhoneのバックアップと古い使ってないiPhone Appだけで10GBぐらい消費してた・・・(^_^;
インストール終了後、VMware Fusion 4が使えなかったのですが、これは私がちょっと古いバージョンを入れていたからでした。最新版に更新したら動くようになりました。ついでにChromeにブログ投稿用の拡張機能を入れて、試しに書いているのがこのエントリです。(笑)
コメントを残す