投稿者: opa

  • MakeShortcut v1.00

    本日の成果:MakeShortcut v1.00 をリリースした。

     個人的に必要があって、コマンドラインからWindowsのショートカットを作成するツールというのを作ったので、マニュアルとかを書いて公開してみた。SF.JP便利だな。ホントは自分のサイトにページ作って掲載した方がいいんだろうけど、アップロードしてテキトーにニュースリリース書くだけで済んでしまう・・・。

    モノはこちら。興味ある人はどうぞ。

    http://sourceforge.jp/projects/makeshortcut/

  • 夏期休暇

    夏期休暇

    本日の成果:妻のおすすめの日本料理屋が、夏期休暇であることを確認した。orz

    偶然江戸川花火大会とかぶって
    人智を超えた混雑をくぐりぬけた果てに
    辿り着いたのはこの貼り紙でした・・・orz

  • メッセージボックス

    メッセージボックス

    本日の成果:メッセージボックス

     ただ単にメッセージボックスを表示するだけのプログラムを作った。パラメータで与えられた文字列を何も考えずに表示するだけなので、ヘンな文字列を与えれば、ほら、ごらんの有様だよ!

     ホントーはキャプションとかアイコンとかボタンとかをいろいろ指定できるようにするつもりだったのだけど、よく考えたら自分としてはほとんどそういうニーズがないということに気づいて、結局超シンプルにまとまった。

  • iPod Touchから投稿可能になった

    本日の成果:iPod Touchから投稿可能になった

     といっても大したことはしてなくて、テキトーに見つけたアプリを入れただけなのだが。

  • 勾玉

    勾玉

    本日の成果:勾玉

     手先の器用さでもってお手軽に愛を証明できる数少ない機会ということで、わりとワクテカしながらゴリゴリ削ったよ。玉といってもロウ石だから、ヤスリで簡単にゴリゴリザクザク削れたよ。

     まぁ、なんというか、ヤマト人なら勾玉の一個ぐらい持ってないとね。
    (自分が作り終わったので態度L)

  • モブログ可能になった

    本日の成果:モブログ可能になった

    多分。このメールがうまく反映されれば。

  • お手軽ソートマクロを作った

    本日の成果:お手軽ソートマクロを作った。

     愛用のテキストエディタであるところの、EmEditor用のマクロを作った。ソートしたい範囲を選択してマクロを呼び出すとそこだけがソートされるという単純なもの。なんだかフルセットのJavaScriptで書けてしまうのでおそれいった。

     ソート前後で、エディタの画面に表示されている範囲が極力変化しないように、またCtrl+Z一発でソート前の状態に戻せるように工夫した。

    今後の課題:

    •  Case Ignoreなソートや逆順ソートもできるといいな。でも今のようにストイックに、蹴れば即並ぶという単純さも捨て難い。

    モノは以下のとおり。

    /*
     選択範囲 またはテキスト全部をソートする
    
     2009/04/14 opa
    
     for EmEditor v5.00 or later
    */
    
    var NewLine = "rn";
    var sortText;
    var eol = false;
    var Redraw;
    var scrollY;
    
    if(document.selection.isempty){
     Window.status = "ソート範囲が選択されていません。";
    }else{
     sortText = document.selection.text.split(NewLine);
    
     if(sortText.length > 0 && sortText[sortText.length - 1] === ""){
      --sortText.length;
      eol = true;
     }
    
     if(sortText.length > 1){
      sortText.sort();
    
      Redraw = Window.Redraw;
      scrollY = Window.scrollY;
      Window.Redraw = false;
    
      document.selection.Text = sortText.join(NewLine) + (eol ? NewLine : "");
    
      Window.scrollY = scrollY;
      Window.Redraw = Redraw;
     }
    }
  • 本日の成果

    本日の成果:ブログを立ち上げた。